【外壁塗装】雨の日でも作業はできる?|可能な作業を紹介


外壁塗装工事中に、急に雨が降ってきたら工事が続行できるのか不安になってしまいますよね。
実は、外壁塗装は雨の日にできる作業とできない作業があります。

そこで今回は、「外壁塗装ができない条件」と「雨の日でもできる作業」について紹介していきます。
ぜひ、これから住宅の外壁塗装工事を検討している方は、参考にご覧ください。

外壁塗装工事の流れ



・工事前の近隣への挨拶
・足場の設置
・飛散防止シートの設置
・高圧洗浄
・養生
・下地処理
・下塗り
・中塗り
・上塗り
・最終チェック
・足場の撤去

外壁塗装工事は、上記の流れで行われます。

外壁塗装ができない条件とは?



・気温が5℃以下
・湿度が85%以上
・雪が降っている
・雨が降っている
・強風が吹いている
・外壁に結露が発生している
・霜が降りている

外壁塗装は、上記の条件の場合工事を中止や延期します。
この条件を守らず、無理に工事を進めてしまうと足場の設置や撤去で作業員の身が危険にさらされ事故につながったり、塗装した塗料が十分に乾燥せず塗料本来の性能が発揮されない原因に……。
そのため、外壁塗装工事を行う業者は工事の日の気温や天候などを確認し、工事を行っても問題ないか判断をする必要があります。

工程によっては作業を進められる


しかし、外壁塗装工事の工程によっては、外壁塗装ができる条件を満たさなくとも問題なく作業を進められます。
では、雨の日の場合どのような作業ができるのかを具体的に見ていきましょう。

●高圧洗浄


高圧洗浄とは、外壁に付着した汚れや埃、コケなどを洗い流し工程のことです。
この作業は、外壁塗装工事で必須の工程のひとつで、省いてしまうと塗料がうまく密着せずに不具合を起こしてしまう原因となります。

高圧洗浄は、雨の日でも問題なく作業を行うことが可能です。
しかし、高圧洗浄は足場の上で作業するため台風などで視界が悪かったり、強風によって足元が見えづらく業者が危険と判断した場合は、作業の中止や延期がされます。

●足場の設置と撤去


外壁塗装工事は、高所で作業を行うことも多いため足場の設置と撤去が行われます。
この作業も、高圧洗浄と同様雨の日でも行うことが可能ですが、雨によって足元が滑りやすくなるため業者の判断によっては作業が行われないこともあります。

●飛散防止シートの設置

飛散防止シートは、塗料が塗装部分以外に飛び散ることを防ぐために設置されます。
この作業も、基本的に雨の日の場合でも作業が可能です。

工期が延びると追加料金は請求される?



悪天候で工期が延びたことにより、追加料金を請求する業者は基本的に存在しません。
しかし、なかには追加料金を請求してくる業者も存在するため、問い合わせや見積りを行った際に事前に確認しておくようにしましょう。

工事を始める前に注意すること


ここまで紹介したように、外壁塗装は条件によって工事を中止や延期することも珍しくありません。
しかし、悪天候が続き工事が長引いてしまうと、近隣の住宅とトラブルに発展してしまうことも……。
そのため、事前に外壁塗装工事に向いている季節を把握し、適した時期に工事を依頼することがおすすめです。

外壁塗装は春や秋がベスト



外壁塗装は、気温や天候が安定している春(3月~5月)や秋(9月~11月)がベストといわれています。
梅雨や台風の多い時期は、工事が延期になるケースも多いため、避けたほうが無難です。

外壁塗装なら『のぐち塗装』へ



のぐち塗装では、住宅の外壁塗装や屋根塗装を承っております。
塗装に関する確かな知識と技術を持つ職人が、高品質な施工をお届けいたします。
ぜひ、ご自宅の外壁塗装のことでお悩みの際は、当社にお気軽にご相談ください。

まとめ


いかがでしたでしょうか?
今回は、外壁塗装工事で雨の日でもできる作業について紹介しました。
この記事が、あなたが今後スムーズに外壁塗装工事をするための参考となりましたら幸いです。


のぐち塗装

【代表直通】090-3413-2968
【事務所】093-611-2968
【営業時間】8:00~18:00(定休日:日曜日)
【対応エリア】北九州市を中心とした福岡県内

お問い合わせはコチラから>>>


一覧ページに戻る